1
/
1
篠峯 夏凛 雄町 純米吟醸無濾過生原酒 1800ml
通常価格
(税込)
¥3,410
(税込)
グラスに注いで、ひと口。
まず立ちのぼるのは、6号酵母ならではの清々しい酸。
しかし印象として強く残るのは、そのあとの“キレ”です。
酸が尖ることなく、味わいをやわらかく押し出して
そして驚くほどきれいに引いていく。
まるで冷たい清流が舌の上をすっと流れ過ぎていくようなそんな透明感。
余韻が短いわけじゃないのに、あと口が静かで
澄んでいてすっと身体に馴染んでいく感覚があります。
雄町米らしいふくらみと丸みを感じさせながらも
過剰に甘くならずしなやかで芯のある味わいに仕上がっています。
無濾過生原酒らしい密度と原酒でありながら15度台という設計。
飲み疲れせず、食事にもすっと寄り添ってくれる
まさに夏のための一本です。
そして、もうひとつの特徴は、わずかに残されたガス感。
開栓してから時間が経つにつれて少しずつ落ち着いていくものですが、
その存在がお酒の軽快さをより印象的にしてくれます。
夕方の風が少しだけ涼しく感じられるようになった頃。
窓辺に腰かけて、冷やした夏凛を小ぶりのグラスに注ぐ。
お皿には、夏野菜の揚げ浸しや、茹でたての枝豆
ハーブをのせた冷しゃぶサラダ。
どれも、力まずに味わえるものばかり。
そんな食卓に、夏凛の“キレ”がきれいに映えます。
日々の気配や呼吸にしっくり馴染む。
飲み進めるほどに、自分の輪郭がすこし整っていくような一本。
この夏自分のリズムで過ごしたい人にこそ
静かにそばに置いておいてほしい夏酒です。
まず立ちのぼるのは、6号酵母ならではの清々しい酸。
しかし印象として強く残るのは、そのあとの“キレ”です。
酸が尖ることなく、味わいをやわらかく押し出して
そして驚くほどきれいに引いていく。
まるで冷たい清流が舌の上をすっと流れ過ぎていくようなそんな透明感。
余韻が短いわけじゃないのに、あと口が静かで
澄んでいてすっと身体に馴染んでいく感覚があります。
雄町米らしいふくらみと丸みを感じさせながらも
過剰に甘くならずしなやかで芯のある味わいに仕上がっています。
無濾過生原酒らしい密度と原酒でありながら15度台という設計。
飲み疲れせず、食事にもすっと寄り添ってくれる
まさに夏のための一本です。
そして、もうひとつの特徴は、わずかに残されたガス感。
開栓してから時間が経つにつれて少しずつ落ち着いていくものですが、
その存在がお酒の軽快さをより印象的にしてくれます。
夕方の風が少しだけ涼しく感じられるようになった頃。
窓辺に腰かけて、冷やした夏凛を小ぶりのグラスに注ぐ。
お皿には、夏野菜の揚げ浸しや、茹でたての枝豆
ハーブをのせた冷しゃぶサラダ。
どれも、力まずに味わえるものばかり。
そんな食卓に、夏凛の“キレ”がきれいに映えます。
日々の気配や呼吸にしっくり馴染む。
飲み進めるほどに、自分の輪郭がすこし整っていくような一本。
この夏自分のリズムで過ごしたい人にこそ
静かにそばに置いておいてほしい夏酒です。