1
/
1
青森テロワール 微発泡 杜來(とらい) 720ml
通常価格
(税込)
¥1,980
(税込)
青森の自然をそのまま閉じ込めたような、自然発酵由来のやさしい泡。
爽やかでフルーティーな香りが口いっぱいに広がり、度数は控えめ。
飲み口はするりと軽やかで、ついもう一杯と手が伸びる。
暑い日こそ、思いきり喉を潤したくなるような一本です。
この「青森テロワール」は
蔵元・六花酒造が新たに挑むブランド「杜來」シリーズの一つ。
仕込みの核には、土地の風土と人の技がしっかりと息づいています。
六花酒造のルーツは、1719年創業の「高島屋酒造」。
その後、弘前市にあった「白梅酒造」「川村酒造」との統合を経て、1972年に現在の体制となりました。
時代は移り変わり、老朽化した設備の更新を機に、蔵は"原点回帰"ともいえる変革を選びました。
“杜氏の想いを、未來へ”。
300年の歴史を引き継ぎながらも、
未來へとつなぐ新しい挑戦は
「杜來」という名前に託されています。
冷たく冷やして、ぜひリラックスしたひとときのお供に。
ペアリングには、気兼ねなくフリットや、夏野菜のマリネ
あるいは塩昆布をアクセントにした冷やしトマトなど、
素材の持ち味を引き立てる料理と合わせるのがおすすめです。
甘さを抑えた和の柑橘や、
オリーブオイルと塩気を感じるような味わいとも好相性。
休日の昼下がり、うたた寝の合間に涼しいお部屋で
お気に入りの音楽をBGMに、ゆっくりと過ごす夕暮れどきに。
休日の昼下がり、うたた寝の合間に涼しいお部屋で。
肩の力を抜いて、心もすっとほどけていくようなひとときを
爽やかな一本とともにどうぞ。
爽やかでフルーティーな香りが口いっぱいに広がり、度数は控えめ。
飲み口はするりと軽やかで、ついもう一杯と手が伸びる。
暑い日こそ、思いきり喉を潤したくなるような一本です。
この「青森テロワール」は
蔵元・六花酒造が新たに挑むブランド「杜來」シリーズの一つ。
仕込みの核には、土地の風土と人の技がしっかりと息づいています。
六花酒造のルーツは、1719年創業の「高島屋酒造」。
その後、弘前市にあった「白梅酒造」「川村酒造」との統合を経て、1972年に現在の体制となりました。
時代は移り変わり、老朽化した設備の更新を機に、蔵は"原点回帰"ともいえる変革を選びました。
“杜氏の想いを、未來へ”。
300年の歴史を引き継ぎながらも、
未來へとつなぐ新しい挑戦は
「杜來」という名前に託されています。
冷たく冷やして、ぜひリラックスしたひとときのお供に。
ペアリングには、気兼ねなくフリットや、夏野菜のマリネ
あるいは塩昆布をアクセントにした冷やしトマトなど、
素材の持ち味を引き立てる料理と合わせるのがおすすめです。
甘さを抑えた和の柑橘や、
オリーブオイルと塩気を感じるような味わいとも好相性。
休日の昼下がり、うたた寝の合間に涼しいお部屋で
お気に入りの音楽をBGMに、ゆっくりと過ごす夕暮れどきに。
休日の昼下がり、うたた寝の合間に涼しいお部屋で。
肩の力を抜いて、心もすっとほどけていくようなひとときを
爽やかな一本とともにどうぞ。