1
/
1
杜來 純米吟醸 Hanasayaka 720ml
通常価格
(税込)
¥1,980
(税込)
青森県弘前市の老舗・六花酒造が蔵を移転し
長年の看板銘柄「じょっぱり」から一歩離れ
新たに立ち上げた挑戦的なブランド「杜來(とらい)」。
掲げたテーマは「青森テロワール酒への挑戦」
原料米や水、米麹だけでなく酵母までをも青森の土壌に根差すものに
――そのために選ばれたのは世界遺産白神山地から採取された「白神酵母」です。
今回の「Hanasayaka」は、
青森県産酒造好適米「華さやか」を60%まで精米し
白麹菌を使用した限定の純米吟醸。
グラスを近づければ、青りんごやマスカットを思わせる
みずみずしい香りがふわりと広がります。
口に含むと、白麹由来のきゅっと引き締まった酸が
甘旨味を軽やかに運び夏の朝に差し込む光のような清涼感を残します。
舌の上にほんのり感じる微発泡のニュアンスが、
味わいに弾むようなリズムを添えます。
アルコール度数はやや低め。
軽快な飲み口は日本酒に不慣れな方にも馴染みやすい味わいです。
合わせる料理は、レモンを搾ったスズキのカルパッチョ、
ハーブと一緒に蒸したムール貝、冷やし茄子の煮浸しなど。
果実香と酸が食材の輪郭をくっきりと浮かび上がらせ
食事全体を爽やかにまとめてくれます。
暑さの残る夕暮れ、窓を開けて風を通し、よく冷えたグラスに注ぐ
――そんな何気ない時間に、すっと寄り添ってくれるお酒です。
長年の看板銘柄「じょっぱり」から一歩離れ
新たに立ち上げた挑戦的なブランド「杜來(とらい)」。
掲げたテーマは「青森テロワール酒への挑戦」
原料米や水、米麹だけでなく酵母までをも青森の土壌に根差すものに
――そのために選ばれたのは世界遺産白神山地から採取された「白神酵母」です。
今回の「Hanasayaka」は、
青森県産酒造好適米「華さやか」を60%まで精米し
白麹菌を使用した限定の純米吟醸。
グラスを近づければ、青りんごやマスカットを思わせる
みずみずしい香りがふわりと広がります。
口に含むと、白麹由来のきゅっと引き締まった酸が
甘旨味を軽やかに運び夏の朝に差し込む光のような清涼感を残します。
舌の上にほんのり感じる微発泡のニュアンスが、
味わいに弾むようなリズムを添えます。
アルコール度数はやや低め。
軽快な飲み口は日本酒に不慣れな方にも馴染みやすい味わいです。
合わせる料理は、レモンを搾ったスズキのカルパッチョ、
ハーブと一緒に蒸したムール貝、冷やし茄子の煮浸しなど。
果実香と酸が食材の輪郭をくっきりと浮かび上がらせ
食事全体を爽やかにまとめてくれます。
暑さの残る夕暮れ、窓を開けて風を通し、よく冷えたグラスに注ぐ
――そんな何気ない時間に、すっと寄り添ってくれるお酒です。