1
/
1
杜氏潤平 新酒 無濾過 720ml
通常価格
(税込)
¥2,151
(税込)
杜氏潤平 新酒 ― 蒸留したて 無濾過(宮崎紅)
- 宮崎県 小玉醸造 -
夜の台所に立ちのぼる湯気のように、
あたたかくて、どこか胸が少し高鳴る。
杜氏潤平 新酒 ― 蒸留したて 無濾過は、
その名のとおり“いま”の息づかいを
そのまま瓶に閉じ込めた一本です。
蒸留を終えた原酒に割水を施し
あえて濾過をせずに詰める。
だからこそ、最初の一杯から
芋の輪郭と造りの手ざわりが
真っすぐに届いてきます。
原料には、今夏に収穫された宮崎紅。
米は甑で蒸され、麹室では手造り麹。
木箱を小分けにして温度を見極め、
必要なときだけ外気を招き入れる
昔ながらの呼吸が、今も大切に受け継がれています。
グラスを近づけると、はっとするほど素直な香り。
土の温もりを思わせる奥行きから、
ふかし芋の甘い湯気がそっと立ちのぼり、
かすかな穀物のニュアンスが背骨を通していく。
ひと口含めば、新酒らしいみずみずしさが前に出て、
続いて凝縮した旨みとほどける甘みが重なります。
無濾過ゆえの厚みは、決して重たさではなく、
素材に寄り添う“立体感”としてひろがり、
余韻はすっと清らかに抜けていく。
その落ち着きこそ、丁寧な造りの証です。
通常の「杜氏潤平」は、蒸留からおよそ一年の貯蔵を経て出荷されます。
けれど、この新酒は蒸留したて×無濾過。
まさに「初演の一杯」を楽しめるのは、いまだけの特権です。
季節の台所で、湯気の立つ器と並べて。
そのひと口が、今年の秋の鼓動を
そっと胸に沁み込ませてくれるでしょう。
- 宮崎県 小玉醸造 -
夜の台所に立ちのぼる湯気のように、
あたたかくて、どこか胸が少し高鳴る。
杜氏潤平 新酒 ― 蒸留したて 無濾過は、
その名のとおり“いま”の息づかいを
そのまま瓶に閉じ込めた一本です。
蒸留を終えた原酒に割水を施し
あえて濾過をせずに詰める。
だからこそ、最初の一杯から
芋の輪郭と造りの手ざわりが
真っすぐに届いてきます。
原料には、今夏に収穫された宮崎紅。
米は甑で蒸され、麹室では手造り麹。
木箱を小分けにして温度を見極め、
必要なときだけ外気を招き入れる
昔ながらの呼吸が、今も大切に受け継がれています。
グラスを近づけると、はっとするほど素直な香り。
土の温もりを思わせる奥行きから、
ふかし芋の甘い湯気がそっと立ちのぼり、
かすかな穀物のニュアンスが背骨を通していく。
ひと口含めば、新酒らしいみずみずしさが前に出て、
続いて凝縮した旨みとほどける甘みが重なります。
無濾過ゆえの厚みは、決して重たさではなく、
素材に寄り添う“立体感”としてひろがり、
余韻はすっと清らかに抜けていく。
その落ち着きこそ、丁寧な造りの証です。
通常の「杜氏潤平」は、蒸留からおよそ一年の貯蔵を経て出荷されます。
けれど、この新酒は蒸留したて×無濾過。
まさに「初演の一杯」を楽しめるのは、いまだけの特権です。
季節の台所で、湯気の立つ器と並べて。
そのひと口が、今年の秋の鼓動を
そっと胸に沁み込ませてくれるでしょう。