MENU
ログイン
ログインと会員ご登録はこちら

現在カート内に商品はございません。

1 / 1

駒 ミヤザキハダカ 720ml

通常価格 (税込)
¥1,235 (税込)
霧島おろしが吹きはじめる季節、土の香りの奥にわずかに焦げた灰の匂いが混じる。
その風景の中で、一本の麦が立ち上がっていました――「ミヤザキハダカ麦」。
昭和の終わりに姿を消した、宮崎の在来種。
その命をもう一度、土地の手で呼び戻したのが、この焼酎です。

二度目の栽培の年、霧島山・新燃岳の大噴火がありました。
灰に覆われた畑の中で、農家たちは黙々と麦の葉を拭い、
一本一本に光を取り戻していったといいます。
その献身の時間が、この「ミヤザキハダカ麦」を今へと繋げました。

できあがった焼酎は、力強さとやさしさが同居する味わい。
香ばしい麦の香りの奥に、どこか土の温度や人の息づかいを感じる。
口に含めば、しなやかでふくらみのある旨みが広がり、
余韻には、焚き火のような温もりが静かに残ります。
ただの麦焼酎ではなく、土地と人の記憶を受け継ぐ一本です。

お湯割りにすると、麦の香りがゆるやかに立ち上がり、
お刺身や湯豆腐、炊いた野菜の甘みとよく寄り添います。
ソーダ割りでは軽やかな苦みが際立ち、
天婦羅や鶏のフリットの油をさらりと流してくれる。
どんな料理にも、ほっと息をつかせるやわらかさがあります。

農家の手、造り手の想い、そして麦の記憶。
そのすべてが一杯の中に息づいている。
秋から冬へと移ろう夜、
湯気の向こうでゆっくりと味わいたくなる――そんな焼酎です。
  • おすすめ商品

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
取扱商品一覧